お役立ち情報(海外育児) 幼稚園イベント「CONGO DAY」が想像をはるかに超えてすごかった!とアフリカのママコーデ♡ ンボテ(現地リンガラ語で「こんにちは」)!前回の記事でお伝えした幼稚園のコンゴウィークの締めくくりは、イベント「コンゴDAY」。幼稚園のアフリカ英才教育はこちら⬇︎コンゴの英才教育を受けていると、校長先生からこんな案内がくる。保護者のみなさ... 2022.04.29 お役立ち情報(海外育児)コンゴ育児の日常
ライティング 「海外赴任Lab」記事掲載のおしらせ ンボテ(現地リンガラ語で「こんにちは」)!2020年2月より、海外人事のためのウェブメディア「海外赴任LAB」にて、ブルキナファソ、コンゴ民主共和国での生活情報や駐在妻コラムを寄稿しています。新しい記事が公開されました。最新記事は、こちら⬇... 2022.04.03 ライティング
ブルキナファソのこと 国際協力NGOハンガー・フリー・ワールド公式noteにて連載〜食文化コラム “おいしい”ブルキナファソ〜 に いびょーご(ブルキナファソのモレ語で「こんにちは」)!今日は、私たちが4年間暮らしたブルキナファソのお話です。飢餓のない世界をつくるために活動する国際協力NGOハンガー・フリー・ワールド(HFW)のボランティアライターとして、食文化コラ... 2022.02.11 ブルキナファソのことライティング
コンゴ民主共和国のこと キンシャサでアフリカ布を買う「LE BEACH」 ンボテ(現地リンガラ語で「こんにちは」)!アフリカ駐在生活のたのしみのひとつが、カラフルなアフリカ布。4年暮らしたブルキナファソでは、お気に入りのお店もあったけど、コンゴ民ではまだまだ開拓中。少しずつキンシャサでアフリカ布が買えるお店に行け... 2022.02.09 コンゴ民主共和国のこと
てんやわんやママ アフリカで駐在妻するということ ンボテ(現地リンガラ語で「こんにちは」)!アフリカで駐在妻になってから、7年。ベナン共和国、ブルキナファソ、コンゴ民主共和国と日本人が少ない国で、育児に駐在生活に悩みもがき続けた7年だった。今日はアフリカ駐在妻として、ワタシがこれまで感じて... 2022.02.04 てんやわんやママひとりごと
ライティング 「海外赴任Lab」記事掲載のおしらせ ンボテ(現地リンガラ語で「こんにちは」)!2020年2月より、海外人事のためのウェブメディア「海外赴任LAB」にて、ブルキナファソ、コンゴ民主共和国での生活情報や駐在妻コラムを寄稿しています。新しい記事が公開されました。最新記事は、こちら⬇... 2022.02.04 ライティング
コンゴ民主共和国のこと 【キンシャサ映画館情報】子連れではじめての映画館 ンボテ(現地リンガラ語で「こんにちは」)!キンシャサに来て、はじめて映画館へ行ってきたよ!今回は、キンシャサでの子連れ映画についてレポートします。キンシャサの映画館情報今回行ったのは、CineBUZZ。Facebookページ「Cinebuz... 2022.01.31 コンゴ民主共和国のことコンゴ育児の日常
てんやわんやママ 【YouTube公開】激レア小野Dが聞く! すばらしき世界の仕事術「アフリカ育児編」 ンボテ(現地リンガラ語で「こんにちは」)!10月26日に開催されたオンラインイベント。このブログでの告知から参加してくださったみなさま、ありがとうございやした♡終わったあとに「ブログを見てます」っていうメッセージをくれた方が何人もいて、うれ... 2021.11.11 てんやわんやママ
お役立ち情報(海外育児) コンゴレーズはド派手なパーティが好き!?キンシャサではじめてのお誕生会とアフリカンパーティーの心得 ンボテ(現地リンガラ語で「こんにちは」!)先週末は、ムスメたちのお友達の誕生会へ招待してもらい、キンシャサに来てはじめて、お誕生日パーティーへ参加したよ\(^o^)/お家の庭に、どどーん!!自宅の庭にこんなに大きなエア遊具を設置できちゃうな... 2021.11.01 お役立ち情報(海外育児)コンゴ育児の日常
てんやわんやママ 【オンラインイベント】激レア小野Dが聞く!すばらしき世界の仕事術「アフリカ育児編」produced by Liberal Arts Lab ンボテ(現地リンガラ語で「こんにちは」)!疲れがたまっていたのか、体調不良で、昨日は11時間睡眠+3時間お昼寝したてんやわんやママです。いっぱい寝て、すっかり元気!!睡眠って、大事♡さて、今日はめずらしく、てんやわんやママのオンラインイベン... 2021.10.15 てんやわんやママ