ライティング 【ポートフォリオ】ライターの実績とお仕事のご依頼について アフリカ在住10年目、フリーライターのてんやわんやママです。この記事では、簡単なプロフィールや活動内容、ライティングに関するこれまでの実績をまとめています。 「お、コイツおもしろそうだな」と興味を持って下さった方は、下記のお問い合わ... 2022.04.08 ライティング
お役立ち情報(駐在生活) 【レストラン情報】人気No.1!オシャレすぎるイタリアンレストラン『Limonchello(リモンチェロ)』 ンボテ(現地リンガラ語で「こんにちは」)! コンゴにGWはないけれど、祝日の少ないてんやわんやパパのお仕事がお休みでムスメたちの学校は通常通りっていう日があったから、ランチデートをしてきたよ♡ この日行ったのは、イタリアンレス... 2022.05.03 お役立ち情報(駐在生活)コンゴ民主共和国のこと
お役立ち情報(駐在生活) 【キンシャサ観光スポット】ボノボの保護施設『LOLA YA BONOBO』〜ジャングルを歩いてボノボに会おう〜 ンボテ(現地リンガラ語で「こんにちは」)! ずっと行きたかったボノボの保護施設「LOLA YA BONOBO」へみんなで行ってきたよー!!!! LOLA YA BONOBO は、キンシャサの人気観光スポットのひとつ。 6... 2022.05.02 お役立ち情報(駐在生活)コンゴ民主共和国のこと
お役立ち情報(海外育児) 幼稚園イベント「CONGO DAY」が想像をはるかに超えてすごかった!とアフリカのママコーデ♡ ンボテ(現地リンガラ語で「こんにちは」)! 前回の記事でお伝えした幼稚園のコンゴウィークの締めくくりは、イベント「コンゴ DAY」。 幼稚園のアフリカ英才教育はこちら⬇︎ コンゴの英才教... 2022.04.29 お役立ち情報(海外育児)コンゴ育児の日常
コンゴ育児の日常 アフリカ英才教育!ムスメたちがますますアフリカンに!?……とアフリカ育児の反省点 ンボテ(現地リンガラ語で「こんにちは」)! 今月の幼稚園の学習テーマは「コンゴ」。 幼稚園のコンゴウィークがすさまじかったので、その模様をお伝えしたいと思います。 まずは、アフリカ布!! フランス語で「パー... 2022.04.27 コンゴ育児の日常ムスメたち
コンゴ民主共和国のこと ボノボがかわいいブレスレットをコンゴのおみやげにいかが?【MOYI】 ンボテ(現地リンガラ語で「こんにちは」)! アフリカから日本へ一時帰国するときにいつも悩むのが、おみやげ。 アフリカに10年も暮らしていると、日本にいる人が何をもらったらうれしいのかという感覚がわからなくなってしまう... 2022.04.24 コンゴ民主共和国のこと
お役立ち情報(駐在生活) 【レストラン情報】ピザがおいしい!イタリアンレストラン「A Casa mia」 キンシャサのレストラン情報。今回紹介するのは、イタリアンレストランの「A Casa mia」。キンシャサ在住のいろんな人から「ピザがおいしい!」と聞いていて、ずっと気になっていたお店。入口は「ここで合っているのか」と不安になってしまうほど、看板もなければお店の名前も書かれていない。イタリアカラーの布がかかったテーブルとMARTINIのパラソルが目印。 2022.04.12 お役立ち情報(駐在生活)コンゴ民主共和国のこと
コンゴ民主共和国のこと 生後3週間の赤ちゃんとピアスのおはなし ンボテ(現地リンガラ語で「こんにちは」)! 知り合いのところに産まれた赤ちゃんに会いにいってきたよ\(^o^)/ せっかくだからコンゴの文化を知る機会にもなると思って、コンゴ流の出産祝いのプレゼントを用意することに。 ... 2022.04.07 コンゴ民主共和国のことコンゴ育児の日常
ライティング 「海外赴任Lab」記事掲載のおしらせ ンボテ(現地リンガラ語で「こんにちは」)! 2020年2月より、海外人事のためのウェブメディア「海外赴任LAB」にて、ブルキナファソ、コンゴ民主共和国での生活情報や駐在妻コラムを寄稿しています。 新しい記事が公開されました。 ... 2022.04.03 ライティング
お役立ち情報(海外育児) ムスメの教科書を受け取って感極まっちゃったはなし ンボテ(現地リンガラ語で「こんにちは」)! みんな、知ってる? 海外在住で小学1年生〜中学3年生までの子どもは、日本の教科書が無料でもらえるんだよ。 くわしくは、海外子女教育振興財団のホームページをどうぞ⬇... 2022.03.17 お役立ち情報(海外育児)コンゴ育児の日常