ライティング 「海外赴任Lab」記事掲載のおしらせ ンボテ(現地リンガラ語で「こんにちは」)!2020年2月より、海外人事のためのウェブメディア「海外赴任LAB」にて、ブルキナファソ、コンゴ民主共和国での生活情報や駐在妻コラムを寄稿しています。新しい記事が公開されました。最新記事は、こちら⬇... 2022.03.09 ライティング
ブルキナファソのこと 国際協力NGOハンガー・フリー・ワールド公式noteにて連載〜食文化コラム “おいしい”ブルキナファソ〜 に いびょーご(ブルキナファソのモレ語で「こんにちは」)!今日は、私たちが4年間暮らしたブルキナファソのお話です。飢餓のない世界をつくるために活動する国際協力NGOハンガー・フリー・ワールド(HFW)のボランティアライターとして、食文化コラ... 2022.02.11 ブルキナファソのことライティング
てんやわんやママ アフリカで駐在妻するということ ンボテ(現地リンガラ語で「こんにちは」)!アフリカで駐在妻になってから、7年。ベナン共和国、ブルキナファソ、コンゴ民主共和国と日本人が少ない国で、育児に駐在生活に悩みもがき続けた7年だった。今日はアフリカ駐在妻として、ワタシがこれまで感じて... 2022.02.04 てんやわんやママひとりごと
てんやわんやママ 【YouTube公開】激レア小野Dが聞く! すばらしき世界の仕事術「アフリカ育児編」 ンボテ(現地リンガラ語で「こんにちは」)!10月26日に開催されたオンラインイベント。このブログでの告知から参加してくださったみなさま、ありがとうございやした♡終わったあとに「ブログを見てます」っていうメッセージをくれた方が何人もいて、うれ... 2021.11.11 てんやわんやママ
お役立ち情報(駐在生活) 【準備編】ペット連れの引越し(ブルキナファソ→コンゴ民主共和国) ンボテ(現地リンガラ語で「こんにちは」)!今日は、ブルキナファソからコンゴ民主共和国までのペット連れの引越しについてまとめるよー!!まずは【準備編】として、出発までにやった手続きや用意したものなどを書いていくね。はたして、需要はあるのだろう... 2021.08.06 お役立ち情報(駐在生活)ネコたち
かぞくのこと 引越しでいちばんツラいこと に いびょーご(現地モレ語で「こんにちは」)!いよいよ明日、4年あまり過ごしたブルキナファソを離れて、コンゴ民主共和国へ発つ。ここ最近は、ムスメたちの友達があそびにきている中、荷物の整理やネコたちの移送(?)輸送(?)手続き、出国前PCR検... 2021.07.27 かぞくのことてんやわんやママひとりごとブルキナファソブルキナ育児の日常ムスメたち
ブルキナファソ ブルキナファソの出国前PCR検査 に いびょーご(現地モレ語で「こんにちは」)!いよいよ引越しまで、あと2日。引越しまでにやることリスト✅VISA取得✅ホテルの予約✅不動産業者の退居チェック⬜︎出国前PCR検査(出国72時間以内)⬜︎ネコたちの健康診断(出国72時間以内)⬜... 2021.07.26 ブルキナファソブルキナファソのこと
かぞくのこと 幼稚園さいごの登園日 に いびょーご(現地モレ語で「こんにちは」)!コンゴ民主共和国への引越しが来週にせまり、ムスメたちはブルキナファソの幼稚園での最後の登園日を迎えた。今日は2年間通った幼稚園の最終登園日の母としての思いをつづりたいと思います。通っていたのはフ... 2021.07.26 かぞくのことブルキナファソブルキナ育児の日常ムスメたち
てんやわんやママ てんやわんやママについて に いびょーご(現地モレ語で「こんにちは」)!アフリカ在住9年目、ベナン→ブルキナファソ→コンゴ民主共和国でアフリカ育児をがんばるてんやわんやママです。新しくこのブログをはじめたので、これまでのアフリカ生活を振り返りながら、自己紹介をさせて... 2021.07.23 てんやわんやママ
ブログ このブログについて ブルキナファソからぼんじゅーる!はじめまして!アメブロを読んでくれていた方は、に いびょーご(現地モレ語で「こんにちは」)!アフリカ在住9年目のてんやわんやママでやんす。仲良しのマリ人の友人とこれまで、アメブロでブログを書いていました。主に... 2021.07.21 ブログ